日本は切り花輸出国になれる??

昨日はJFMAデー

松島事務局長のブログにもセミナー内容は書いてありますが・・・。

 

日本は花きは将来本当に輸出できるのか?

日本の現状から見て具体的にセミナーの話は進みました。

花き輸出で国を繁栄させている南米コロンビア・エクアドルそして
アフリカ ケニア・エチオピアは、生産能力に優れていており

輸出先の要望に応えて、日持ち試験・徹底的な品質管理とコールドチェーンを確立している。

 

SPマムの産出国マレーシア・ベトナムも検疫に対する徹底的な管理が

産地に義務づけいる。

 

ヨーロッパには産地もありますが

先ほど上げた花き生産地からどんどん花を輸入。

ヨーロッパ市場はSDGsの動きがリテーラー、消費者までに徹底的に

降りており、環境負荷軽減のMPS−ABC、SQ GAPを取得していないと

お店に陳列すらされない。

 

FSIという動きもある。http://fsi2020.com/

花き業界の25のステークホルダーが集まり2012年設立

花業界の持続可能性実現のため、2020年までに花きの90%が社会及び環境に対して

責任ある形で生産・流通させることを目標にして活動

2013年 国際NGO団体になりベルギーに本拠地を置いている

 

 

アメリカはそこまで環境負荷への関心は低いが

それでもヨーロッパの環境認証の徹底に

困った産地はアメリカ・アジアへの輸出も検討に入っているよう・・・。

 

日本の花きがこの環境負荷軽減の社会で生きていけるか?は疑問。

 

但し、大手に乗り込まず・・・。ニッチなエリアへの輸出は行けるのでは?

という話もある。中国は品種が少ないので

日本の品種豊かな切り花はとーっても魅力的!

中国ではブライダルで多く花が使われるよう。

ネットでも若い世代が花を買っている。

 

ここへ日本の花を・・・。

ただ日本から花を輸出する場合は「雑貨」扱いとなり

運賃が跳ね上がる・・。

輸出先での価格が上がってしまう。

 

価格が高くても買ってくれる人たちを探さなくては

日本の花きの輸出拡大は、まだまだ難しいのかもしれない・・。

 

セミナーの様子は今月のJFMAニュースに掲載します。

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

| JFMAスペシャル | 10:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
PROFILE
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
モバイル
qrcode